あぁ 桜並木
東日本大震災以降
日本列島を取り巻くプレート内部が活動期に入り
連動地震が起こる可能性が大きくなっているとのこと
毎日のように
「首都直下型」「関東北部地震」
「南海トラフ」「マグニチュード8クラス」等々の
言葉が飛び交い
備えを万全にして
これからのエネルギー政策でも
日本は 大きく転換せざるを得ない
大変な時だと つくづく思います
そんな問題山積のときに
家庭も学校も子供たちには
こんな風に 教えますよね
「皆で力を合わせ 心を一つにして
問題解決に当たりましょう」 と
喫緊の課題山積の中で
国政を任され
国民を守るために働いている筈の
国会議員の方々には
もっと仕事をしてもらいたい!
東北の復興は進まず
福島では 避難解除されても
依然として 放射能が怖い
たくさんの方が自宅に戻れないまま苦しんでいる
福島富岡の「夜の森公園」に 今年も桜が咲いた
2.5キロの桜並木が
いつもの年に増して綺麗だそうです
けれど その下を通れるのは
防護服を着た報道関係者だけです
15万人の花見客でにぎわっていたという
この名所の静けさに 涙した
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1295869/44943310
この記事へのトラックバック一覧です: あぁ 桜並木:
テレビのニュースで、桜並木を見て、涙が出ましたよ。
そして、この花を食べたり蜜を吸ったりしてる小鳥さんたちに悪い影響はないんですかね。
日本の政治家サン達、引きずり降ろしごっこしてる場合じゃないと思うんだけどね。
投稿: こく | 2012年4月20日 (金) 21時35分
☆ こくさん
こくさん、日本に戻ってきて 「渇っ!」
入れてください。国会の混乱で大事な審議が進まない。誰のための国会なんだか…。
投稿: かぶ | 2012年4月20日 (金) 22時40分